引用元: ・Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4508の聖杯
66: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/24(日) 23:04:54 ID:XmcBrszk0
カストロは乗馬の名手、ポルクスはボクシングの達人って重要要素があまり出ないなと思ったけど
グラップラーって水着マルタさんでやってしまって二番煎じになるな、話を聞かないゴリ押しってキャラは見飽きたし
67: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/24(日) 23:05:00 ID:jKcSN5HE0
星空に輝く導きの双子星となって、さらば!
69: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/24(日) 23:07:01 ID:mdPSBohw0
自分の願いのためならカルデアとか人理とかそういうしがらみから元気に一抜けしていくあの勢いは評価したい
272: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 08:23:37 ID:x6I28D1w0
ディオスクロイって本編とは印象変わるな……
某ラノベのさすおにみたいなもんだろうけど
274: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 08:37:20 ID:5Rzk0NdY0
今回のシナリオ全体的につまんないけど星だけは素で笑ったので俺の負けです
277: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 09:16:29 ID:Lc5vwJ1s0
>>272
本編のディオスクロイは異聞の別人だし……
278: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 09:20:04 ID:dpkVF3TY0
お兄様は妹と離れてもキャラ変わるぞ>幕間
落ち着いた冷静なお兄さんになる
279: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 09:27:39 ID:iaxz2pAo0
>>274
正直笑いはしなかったけど十分に意表は突かれたので単発ネタとして良いと思う
280: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 09:33:00 ID:Lc5vwJ1s0
兄様は星も面白かったけど、イアソンが縮んでることにツッコミ入れずにお前の言うことならある程度聞くけど今回はダメとか微妙に船長尊重してる対応なのじわじわきた
281: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 09:36:16 ID:9LxdVDJg0
あそこの戦闘ノッブからカッツへガッツ5回のサポート入るけどよくよく考えたら陳宮がステラにガッツ5回サポートするようなもので5回死ねるよっていいことなのかな…
282: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 09:37:44 ID:KU7OC29U0
先にスレで星になるだのなんだのは見てたのに流れもクソもなく唐突にやられて噴いたわアレ
284: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 09:42:00 ID:1hMdf1Vc0
ディオスクロイはオリュンポスしか知らなかったから興味なかったけど今回のイベでもっと活躍見たくなったわ
285: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 09:43:21 ID:TKQcbFtk0
ポルクスがいない時の兄様落ち着いてて好き
ボイジャーくんとの絡みも良かった
286: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 10:01:56 ID:58Z0tKV.0
オデュも双子も異聞の別人は見ててクッソ詰まらないからな
やっぱ人は成長しないと面白みのない人格のままなんだなっていうのがわかった
287: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 10:02:29 ID:9LxdVDJg0
幕間とかイベントだと妹の方が逆に影薄い
もっとステゴロしようぜ
291: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 10:07:02 ID:Rqkau8og0
面倒な兄と慕う妹って役柄なディオスクロイ
まあそういう要素コントしたいがために作って出したキャラなんだけど
流れがトリスタンみたいだ
298: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 10:26:40 ID:KbAZw3rw0
双子戦は頑張って双子倒したもんだからノッブたち居たっけって今さら思い出したわ
300: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 10:30:28 ID:Mz1Gg56o0
>>298
倒せるのかアレ
305: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/25(月) 10:57:12 ID:KbAZw3rw0
>>300
1ゲージブレイクすればいいから思ったよりは楽だよ
ロビンで行けた
コメント