引用元: ・Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4509の聖杯
213: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:09:51 ID:nDVfemJE0
CMの内容がイベント内容に沿うようになったのっていつぐらいからだっけかね……イスカンダルとダレイオスのガチンコなんてなかったんや
216: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:11:45 ID:xvORWKLQ0
>>213
復刻の高難易度で実現したんだが???
217: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:12:05 ID:c0iPmoaE0
なんでRequiemでボブはダンスしてたのさ
218: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:12:10 ID:h/yLo/3M0
>>213
むしろマシュ(ギャラハ)を助けるランスロットに「おおお!?」ってなったのに
いざイベントやってみたらただの捨て犬……
219: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:13:01 ID:ZRLD7QCc0
CMにちゃんと出てたのに何人かのマスターに認知されなかった象とシトナイ
222: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:15:03 ID:iEhcK68c0
>>219
CMに出てきたイリヤ
という前例があったからマスターは警戒したのだ
いや実際警戒してたマスターはいた
229: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:18:18 ID:h/yLo/3M0
3大CMで期待して裏切られたもの
・イリヤ
・剣ディル(だいぶ経ってから実装したけど)
あと一つは?
231: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:19:30 ID:oayBwFXU0
>>229
ドレイクオルタ(ダユーだった)
232: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:19:57 ID:ocEtkn0.0
いまだとエリちゃんハロウィンイベは絶対にCM作られてるよね
233: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:20:01 ID:iEhcK68c0
>>229
肩パン大戦
237: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:25:20 ID:nDVfemJE0
>>232
正直チェイテピラミッド姫路城は動画で見たかった感
239: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:27:09 ID:1kXECOjo0
肩パン大戦って?
241: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:29:10 ID:c0iPmoaE0
CMだとインド兄弟が大規模な戦闘してたのに、第五章アメリカでの演出は肩のぶつけ合いだったというやつでしょ
でもあれはシナリオ内ではちゃんと大規模戦闘してたから
243: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:30:50 ID:Mhmrk9nwO
>>231
ダユーというかアガルタ自体がCM時の盛り上がり凄かった記憶
252: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/26(火) 00:37:07 ID:3mProKEU0
まあ肩パンは多分2部4章でリベンジ成功したから…
イベCMはアレですが、本編CMは詐欺じゃないからね…
コメント