引用元: ・Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4513の聖杯
42: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:02:28 ID:fqFF3gs60
カエサルをハゲじゃなくデブにしたのは誰なんだ
49: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:08:47 ID:hOm2ZOmE0
>>42
カエサルに食い散らかされたキケロのファンの可能性
カエサルに食い散らかされたキケロのファンの可能性
56: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:13:26 ID:ryM11NBA0
カエサルについては、きのこが「最初に引くサーヴァントがこんなデブだなんて……」
とガッカリさせる枠として想定していたためらしい(そして自分で引いた)
とガッカリさせる枠として想定していたためらしい(そして自分で引いた)
62: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:19:45 ID:7EdR1eKA0
カエサルもローマだと中々の有名人なんやけどなぁ、デブやと威厳が……まぁでも親しみがあるか、本人も独裁よりも民衆との金儲けの方が性にあってるか
64: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:21:01 ID:pafUrrlM0
中々の有名人っていうかダントツの有名人だろう
68: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:26:24 ID:ZdsVX1OQ0
ローマ皇帝括りならダントツでカエサルだと思う
寧ろ何故こいつほどの英霊が式部の看護狙いでカマセしてるかは謎
寧ろ何故こいつほどの英霊が式部の看護狙いでカマセしてるかは謎
70: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:27:06 ID:hOm2ZOmE0
カエサルは皇帝じゃないぞ…
72: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:28:41 ID:pafUrrlM0
カエサルはローマ帝国では事実上の初代皇帝として扱われてたから皇帝扱いでいいよ
神君カエサルと呼ばれて神様扱い
神君カエサルと呼ばれて神様扱い
75: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:33:24 ID:J0LTdEcQ0
ウェルキンゲトリクスが使い捨てモブにされてしまったのが少し悲しい、カエサル苦戦させた猛将なのに
77: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:33:42 ID:hHSeZfdE0
カエサルとダビデはトランプのデザインになるくらいには知名度あって声優もベテランだから本来なら星5の格があるけどカエサルは本来のクラスじゃなくダビデも王ではなく羊飼い時代の姿だからなのと初期鯖で適当にレアリティ決められた感。そのうちローマとかオリオンみたいに星5版が出るかもしれない。
81: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:37:49 ID:sahvB6bQ0
カエサルじゃなくてシーザー名義でならとか
セザールやチェーザレも意味はカエサルみたい
セザールやチェーザレも意味はカエサルみたい
82: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:38:48 ID:eVBhaY0I0
カイザーにするとかなりかっこいい
83: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:40:01 ID:J0LTdEcQ0
シーザーにすると痩せる代わりに禿げる泣き別れ仕様ですね!
84: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:40:08 ID:ZdsVX1OQ0
実際のところカエサルのステータスは十分に強いから
別作品でちゃんと戦闘シーン描写したらイメージ変わるかもな
あの……奇数章の漫画は今……
別作品でちゃんと戦闘シーン描写したらイメージ変わるかもな
あの……奇数章の漫画は今……
85: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:41:44 ID:NAsHJCwI0
聖杯戦争でDEBU呼んだら頼もしい…のかなぁ?
いや頼もしい筈なんだけどDEBUだし
いや頼もしい筈なんだけどDEBUだし
86: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:41:57 ID:AvvizWNI0
皇帝=カイザーの語源ではあるけど皇帝ではないよねカエサル
だから皇帝特権も無いものかと思ったけど
皇帝もインペラートルだから、初代皇帝ツァーリを名乗ったイヴァン四世は確かだけど正式にはピョートル大帝からと聞いた
まあ初代ツァーリは否定しないしロシアという国もピョートル大帝から良くも悪くも始まった様なものだけど
だから皇帝特権も無いものかと思ったけど
皇帝もインペラートルだから、初代皇帝ツァーリを名乗ったイヴァン四世は確かだけど正式にはピョートル大帝からと聞いた
まあ初代ツァーリは否定しないしロシアという国もピョートル大帝から良くも悪くも始まった様なものだけど
87: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:43:50 ID:eVBhaY0I0
シーザーだろうとカエサルだろうと何だろうと禿げない方がおかしいんだ
88: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/01/30(土) 23:45:08 ID:hOm2ZOmE0
>>79
そういえばブリテン島を侵略した初めてのローマ人だったなカエサルは
ガリア遠征のついででブリテン名産の真珠を狙ったとも言われるが
6章で出てきたりして
そういえばブリテン島を侵略した初めてのローマ人だったなカエサルは
ガリア遠征のついででブリテン名産の真珠を狙ったとも言われるが
6章で出てきたりして
コメント